大学院

【理系】Fランク外部大学(他大)から京都大学大学院(難関)に入学した7つのヒント【研究開発職希望の人向け】

私は底辺私立大学から、京都大学大学院に合格しました。現在、研究開発職をしております。私と同じように理系で、研究開発職に興味がある人のために、この記事を書きました。

高校では受験勉強をあまりしなかった方でも、大学院受験を真面目にすれば、国立のハイクラスの大学にいけます。諦めずに夢を実現させて貰うきっかけになればと思います。

ちなみに、院試の勉強法については「院試勉強法バイブル」も参考にしてみてください。情報戦と言われる院試の貴重な院試勉強方法が載っています。著者は横国大から東大大学院に進学した方です。

kindle unlimited(1ヶ月無料)利用すれば、無料で読むことができます。1ヶ月間だけ利用して解約するのもありかもしれません。金欠な学生にはありがたいです。

難関京都大学大学院を目指した理由

私が京都大学大学院を目指した理由ですが、特に目指してはいませんでした。

私は旧帝国大学クラスの国立大学にいければよいと思い、そのあたりの大学院を受験しました。その中で、京大は記念受験的な位置づけでした。

なぜ旧帝国大学クラスの国立大学かというと、学費が安かったことと、研究開発職に就きたかったことです。

また、どうせ大学院を受験するならば、レベルの高いところを目指したいと思ったためです。

旧帝国大学ならば、自分が最もレベルアップできると思いました。また、卒業後に誰でもしっているし、自分のステータスになるとも思いました。

【大学院】世界大学ランキング!大学院選びのに迷ったらコレ!【理系】
【大学院】世界大学ランキング!大学院選びのに迷ったらコレ!【理系】こんにちは。京大大学院OBのインプロです。 大学院を選ぶ際にいろいろと悩むと思いますね。自分もどこを受けるのかいろいろと迷いました...

ですので、旧帝国大学クラスの大学院を目標にして、勉強をしておりました。

また、私が通っていた大学で大学院に行っても、遊んでいる人が多くて、成長が得られないと考えたのも一つの理由です。

【1】入試問題から進学先と併願先を決める

進学先を決める

進学先を決めるのが第一です。学部や専攻によってたくさん受けることができます。

気に入った学部や専攻があれば、入試の過去問題をみてみましょう(過去問題はHPに公開されているのもあれば、取り寄せになる場合もあります。)。

大学院 過去問 入手方法
【大学院】院試の過去問の入手方法を解説。京大の過去問は?本記事では、 「院試の過去問の入手方法は?」 という疑問にお答え致します。 全体的な院試の勉強法については「院試勉強法...

その時点では解けなくても、ある程度勉強したことがある範囲であれば、その学部に決めましょうもし、専門外の科目がたくさんあるなら諦めましょう。

限られた時間で科目を絞って勉強することが大切なポイントになります。

併願先を決める

併願先は他大学で近いレベルか、それよりも少し低いレベルの大学院を受けましょう。私は東京工業大学と九州大学を受験しました。

東京工業大学は非常にハイレベルなのに、田舎ではあまり知名度が高くないので個人的には好きな大学でした。

【大学院】外部受験(院試)で東工大を絶対すすめする圧倒的7つのメリット!
【大学院】外部受験(院試)で東工大を絶対すすめする圧倒的7つのメリット!東工大の院試のメリットをご紹介いたします。次の項目スポットを当てます。①入試難易度や倍率②外部出身者の多さ③立地の良さ④就職の強さ⑤ハイクオリティ学生寮⑥賢い動機⑦知名度の低さ。...

ちなみに、自分の通っていた大学は受けませんでした。大学院に受験に失敗できないという環境を作ることで自分に強いプレッシャーを与えていました。

併願先のおすすめの数などは以下の記事を参考にしてみてください。

【大学院】大学院入試(院試)はいくつ受けるべき?おすすめ"併願数"と"注意点"について解説【合格対策】
【大学院】大学院入試(院試)はいくつ受けるべき?おすすめ"併願数"と"注意点"について解説【合格対策】本稿では、 「院試はいくつまで併願できるの?」 「併願する際の注意点について教えて欲しい」 「院試でおすすめの受験数を...

【2】スケジュールを立てる

英語や専門の勉強や、研究室訪問をするスケジュールを立てます。自分にどのくらい時間が残されているのかを知り、残された時間をいかに効率的に勉強するのかがポイントです。

私の場合、半年以上期間があったのである程度余裕を持って勉強できたと思います。残された時間が短い場合、英語の勉強は無視して過去問をひたらすら解くなど戦略が必要です。

【3】勉強法の勉強をする

まずは勉強法の勉強をしましょう。勉強ができない人は、勉強方法を知らないことが原因の一つです。

効率的に勉強するために、どのタイミングで復習すれば、記憶に定着するのかがわかります。

【4】過去問の分析をする

過去問は命です。過去問を分析をするかどうかで合否が決まると言っても過言ではないでしょう。

少なくとも過去5年分はみて分析し、過去問でどんな範囲が出題されているのか把握し、傾向と対策を立てましょう。

過去に似たような問題がたくさんでているはずです。その出題分野に焦点を絞って勉強していきましょう。

院試 過去問 何年分
【大学院】院試の過去問は何年分やれば良い?10年分?本記事では、 「大学院の院試で、過去問は何年分やればいいですか?」 という疑問についてお答え致します。 全体的な院試の...

【5】英語の勉強をする

理系であれば、英語は社会人になってからも、ずっと付きまとうでしょう。それ故に院試でも英語の得点配分は高いです。苦手な人は早めに対策する必要があります。

TOEICやTOEFLのスコア提出を求められる場合もあります。私は4ヶ月程度引きこもって、英語だけを勉強していた時期がありました。

センター試験で200点満点中100点を切る実力ですからね。それくらい英語が苦手でした。

TOEIC 700点 4ヶ月
4ヶ月でTOEIC350点から700点取得した勉強法と7つのポイント!本記事では、4ヶ月という短期間でTOEICを350点から700点まで引き上げた勉強方法を、問題集とともに紹介いたします。リーディングパートとリスニングパートのそれぞれの対策を記載いたします。...

当時は専門の勉強をしないといけないという焦る気持ちを抑えながら英語の勉強をしてました。

【6】専門の勉強をする

過去問の勉強、模範解答を自分で作る

過去問から出題されている専門分野に絞って勉強していきます。おすすめのやり方は、過去問の模範解答を自分で教科書で調べながら解いていくことです。

最初は多少間違っていても、後から気づけるような学力が身についていきます。

薄い基礎的な問題集を暗記するまで何度もやる

過去問分析が終わったら、過去問に関連する薄い参考書を暗記するまで何回もやります。

別の問題集に手を出す前に、一つの問題集を繰り返すことが重要です。

再度過去問を暗記するまでやり込む

問題集を解きながら基礎的なことを学んだら、過去問に戻ってひたすら勉強します。

わからないところは、ネットで検索したり、先生に聞いたり、知恵袋に訪ねたりします。

それでもわからないところは暗記します。暗記することで、後から理解が追いついてくることが多々あります。

というか、次のステップに進むにしても、その暗記の内容がベースになっており、そういうものだと理解しておかないと、進めないときがあります。

院試 過去問 解けない
【大学院】院試の過去問が解けない場合の10のヒント【経験談】院試の過去問に最初を手を付けた時って焦りますよね。なぜなら、問題が解けないので。 私も院試の過去問を見た時は、驚きました。誰がこん...

【7】研究室訪問する

大学院の入試(院試)前には、研究室を訪問しておきましょう。どんな研究室なのか、どんな教授がいるのかがわかります。

個人的には、よっぽどやりたい専門分野がない限りは、大学教授の人柄だったり研究開発のしやすさで選んだ方がいいと思います。なぜならば、就職してから同じ専門分野で仕事をできるとは限らないからです。

そのため、大学院では、「研究のやり方を学ぶ」という視点が大切です。そのため、ブラック研究室と言われるような研究室ではなく、研究しやすい環境で自分が成長できる研究室を選びましょう。

 

【大学院】絶対に研究室訪問をすべき7つの理由。メリットしかない。
【大学院】絶対に研究室訪問をすべき7つの理由。メリットしかない。研究室訪問って本当に必要なんでしょうか? 必ずやるべきことかと思います。もし希望の研究室に行けなくて、別の研究室になったとしても、受か...
【大学院】院試合格後、研究室配属後に行く時期はいつ?メールで問い合わせる方法【コピペOK】
【大学院】院試合格後、研究室配属後に行く時期はいつ?メールで問い合わせる方法【コピペOK】大学院に合格して、研究室に配属されたのはいいものの、実際、いつごろ研究室に行けばよいか疑問に思う人も多いと思います。 特に外部の大...
大学院体験記
【理系・化学】Fランク大学から京大・九州大大学院の合格体験記【院試】本記事では、 「Fランク大学の私が京都大学、九州大学に合格した合格体験記」を記載いたします。この経験により、いま私は大手企業の研究開発職に就いております。少しでも多くの人の成功して欲しいと思い体験記を記載しす。 ...

院試の勉強法については「院試勉強法バイブル」も参考にしてみてください。情報戦と言われる院試の貴重な院試勉強方法が載っています。著者は横国大から東大大学院に進学した方です。

kindle unlimited(1ヶ月無料)利用すれば、無料で読むことができます。1ヶ月間だけ利用して解約するのもありかもしれません。金欠な学生にはありがたいです。

prime student
【大学生・院生必須】「Amazon Prime Student」は圧倒的に便利!12の特典を紹介!!本稿では、 「Amazon Prime Studentの特典について教えて欲しい!」 「Amazon Prime Stude...