院試合格した皆様、おめでとうございます。
さて、院試に受かったらやることがあります。
合格後の挨拶メールを教授に送っておきましょう。
先生方は、院試に合格した事実を知っていはいるのですが、自分で挨拶すると先生への印象がだいぶかわります。
また、何かしらのアドバイスをいただき、モチベーションUPに繋がる可能性すらあります。
ですので、本稿では院試合格後のメールの書き方について説明します。
紹介するメール文面はコピペしていただいて、自由に教授へ送って貰えればと思います。
併願先の入学辞退のメールの書き方については、以下の記事を参考にしてみてください。

ところで、学生には「Amazon Prime Student(6ヶ月の無料)」という学生向け会員が非常におすすめです。
しかも、6ヶ月の無料体験があり、6ヶ月後も通常会員の半額(250円/月)なので、金欠の学生にはありがたいです。
例えば、勉強の息抜きや、お得なお買い物ができます。忙しくストレスの溜まる大学院生活の必須ツールになると思います。
- 音楽聴き放題 (prime music 200万曲)
- アニメ、ドラマ、映画が見放題 (プライムビデオ 3万作品)
- Prime Reading対象のkindle本読み放題
- 本の10%ポイント還元
- 文房具が10~20%割引
- お急ぎ便・お届け日指定
- Amazon Photosで写真を容量無制限で保存
- etc…まだまだあります。

Contents
希望の研究室に配属された場合
希望の研究室に合格した場合、以下の文面で大丈夫です。
研究室訪問もしていると思いますので、その御礼も述べましょう。
◯◯大学
◯◯先生
件名 ご挨拶
お世話になっております。
◯◯大学の大学院入学試験を受けた◯◯と申します。
先日は、ご多用中に研究室訪問などの対応いただきましたありがとうございました。
この度、貴学の大学院入学試験を受けて、無事合格することができました。
研究室についても、希望通り先生の研究室へ配属されることになりました。
これから卒業と、貴学への入学に向けて、勉学・研究により一層励んで参ります。入学後はご指導のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
メールにて恐縮ではございますが、
取り急ぎ大学試験合格のご報告とご挨拶を申し上げます。
今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
◯◯名前
希望の研究室ではなかった場合
院試は、成績順で研究室配属が決定されるので、必ずしも希望の研究室に配属されない場合があります。
その場合は、合格後でも構わないので、研究室訪問をしておくことをおすすめします。
自分が配属される研究室がどんな研究をやっていて、どんな人がいるのか知って置くことは非常に重要です。
場合によっては、研究室の研究内容がやりたいことは異なっており、辞退も考えなければならないからです。
納得がいく決定をするためにも、研究室訪問をする旨の連絡もしておきましょう。
◯◯大学
◯◯先生
件名 ご挨拶及び研究室訪問について
はじめまして。
◯◯大学の大学院入学試験を受けた◯◯と申します。
この度、貴学の大学院入学試験を受けて、◯◯先生の研究室へ配属されることになりました。
先生の研究室のホームページを拝見し、◯◯の研究をしていることを知り、非常に興味が湧いております。
ぜひ一度入学後のご挨拶を兼ねて研究室訪問をさせていただきたいのですが、ご都合のほどはいかがでしょうか。
ご多用中、大変恐縮ではございますが、ご確認及びご連絡のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
◯◯名前
希望の研究室ではないところへの研究室訪問に不安をかんじることもあるかもしれません。
やる気のある学生が入ってくることは研究室にとってよいことなので、「研究室訪問までするやる気のある学生が来た!」と教授も嬉しいと思います。
不安を感じることなく、研究室訪問に行きましょう。

入学までにやることについては以下の記事を参考にしてみてください。個人的には英語の勉強は持続しておいたほうがいいと思います。


ところで、学生には「Amazon Prime Student(6ヶ月の無料)」という学生向け会員が非常におすすめです。
例えば、勉強の息抜きや、お得なお買い物ができます。忙しくストレスの溜まる大学院生活の必須ツールになると思います。
- 音楽聴き放題 (prime music 200万曲)
- アニメ、ドラマ、映画が見放題 (プライムビデオ 3万作品)
- Prime Reading対象のkindle本読み放題
- 本の10%ポイント還元
- 文房具が10~20%割引
- お急ぎ便・お届け日指定
- Amazon Photosで写真を容量無制限で保存
- etc…まだまだあります。

しかも、6ヶ月の無料体験があり、6ヶ月後も通常会員の半額(250円/月)なので、金欠の学生にはありがたいです。