本記事では、
「外部受験(院試)で東北大学を受験するメリットについて教えてほしい」
について記事を記載しようと思います。
院試の勉強法については「院試勉強法バイブル」を読むことを絶対におすすめ致します。貴重な院試勉強の情報が載っているので非常に参考になると思います。
ちなみに、kindle unlimited(1ヶ月無料)利用すれば、無料で読むことができます。1ヶ月間だけ利用して解約するのもありなので、金欠な学生にはありがたいです。
旧帝国大学3番目の歴史
東大、京大、の次に歴史ある旧帝国大学は「東北大学」です。阪大でも名大でも北大ありません。
ちなみに、北海道大学の前進は東北大学の農科です。かつて東北大学農科は札幌にありました。これが後に北海道大学になります。
この辺、調べていて本当にびっくりしました。
理系色が強い
東北大学の理科学科は仙台にありました。医学部が最初にできました。そして、工学部が新設されました。
特に、金属材料研究所は戦前からあり非常に歴史があります。加えて、世界的に実績を残しており非常に有名でもあります。
理系に関しては、北海道大学や九州大学より上と言われています。
その後、法学部もおかれました。
戦後、仙台空襲でキャンパスの大半をダメージを受けますが、その後復興して他の文系学部も新設します。
実学尊重
阪大でも重視している実学重視は、東北大学が先駆けて実践しております。
金属材料研究所にて、本多光太郎は当時最強のKS磁石を開発しました。このことにより、計測機器の性能を向上させ、工業発展に貢献しました。
さらに、現在、一軒家についている魚の骨のようなアンテナは、八木秀次が開発しました。八木アンテナとしても現在も普及しており、日本だけでなく世界中に普及しています。
その他にも、光通信、半導体、ハードディスクなど日常で欠かせないものは東北大学から出ています。
東北大学やばいですね。
アインシュタインやボーアなども来訪している大学でもあります。
門戸開放
かつて、入学者を幅広く募集するために、規制緩和しました。
例えば、日本の旧帝国大学で初めて女性の入学を認めました。
他にも、学歴の規制を緩めたりして実力のある人を幅広く募りました。
幅広い人材
作家の伊坂幸太郎、歌手の小田和正、ノーベル賞を受賞した田中耕一、辞書でお馴染みの金田一京助、脳トレで有名な脳科学者の川島隆太などいます。
田中さんは学部卒なのにノーベル賞を受賞するという天才ぶりです。
優れた教育力
世界の大学ランキング日本版では東北大学が1位です。このランキングでは、研究力ではなく、教育力を重視したランキングです。
教育力とは、学生一人ひとりあたりの教員数や、教員の論文数、学生の交流、グローバル人材育成の重視、留学生比率、企業人事からの評判、研究者からの評判などです。
わりとアクセスが良い
東京へのアクセスは新幹線で最短90分です。
仙台空港からも福岡、大阪、北海道などへも飛行機があり、非常に便利です。
牛タンがうまい
牛タン利休に代表されるような牛タンのお店が沢山あります。
牛タン好きなら絶対におすすめです。
あまり雪が降らない
東北というと雪というイメージが強いですが、あまり雪が降りません。日本海側ではないためです。
寒さも山形などと比較してわりと温かいです。山形と東京の間くらいの気温になっていることがおおいです。
東北大学の紹介動画
ちなみに、kindle unlimited(1ヶ月無料)利用すれば、無料で読むことができます。1ヶ月間だけ利用して解約するのもありなので、金欠な学生にはありがたいです。