本記事では、
「新婚だけど買ってよかったものある?」
「共働き夫婦で購入してよかったものを教えて欲しい」
という疑問にお答えします。
こんにちは。現在結婚2年目、共働き家族の家電担当インプロです。
結婚して新生活の家電について気になりますよね。ただ家電は高いので、失敗はしたくないですよね。
そこで、今回は、実際に使ってよかったお手頃価格の家電ベスト5として、ランキングで紹介しようと思います。
共働き世帯にもおすすめできる家電なのでぜひ参考にしてみてください。
14位 TV音声トランスミッター
TVの音声をトランスミッターで飛ばして、ワイヤレスイヤホンで聞くことが可能です。
お互いリビングで勉強することがあるので、これをつけることで好きな時にテレビをみることができます。
気遣いになるのでいいですよ。
13位 Tile Mate キーホルダー
「Tile Mate」は鍵、財布、スマホなど家の中で紛失する人におすすめです。
鍵屋や財布などに付けておくと、スマホから探すことができます。スマホでボタンを押すと、音を鳴らしてくれます。
スマホを失くした場合には、鍵に付けているtileのボタンを押すと、スマホが音を鳴らして居場所を知らせてくれます。
12位 急速充電の単3電池エネループ
「Panasonic 単4形 eneloop 4本付(スタンダードモデル)急速充電器セット」は、単3電池の充電池で、急速充電ができます。
乾電池自体、リモコン、時計、パソコンのマウスなど多く使用しますが、ゴミ捨てが面倒でした。
これを解決したのが、充電式のエネループです。
約2100回の充電が可能で、長寿命でかつ安価でエコでもあります。
急速充電もできるため、1.5時間で使用可能になり、すぐ使いたいときにも便利です。
この商品はパナソニックの商品ですが、最初は三洋電機(現パナソニック)が開発したヒット商品です。開発して10年以上経ちますがロングセラーです。
エネループの開発秘話に女性もターゲットにした電池ということで、パッケージ戦略が語られています。
私は研究開発職なので、このような開発努力が詰まった製品を知ってしまうと、ついつい購入したくなります。
単4電池
単3電池
11位 ツインノズルの布団乾燥機
「布団乾燥機 カラリエ 温風機能付 マット不要 ツインノズル」は、アイリスオーヤマのヒット商品です。テレビでも紹介されていました。
2つの布団をいっきに乾燥できるので最強です。靴も乾かせるので、頻繁に利用しています。
使用し続けて、2年目ですが買ってよかった商品の一つです。
10位 ウォッシュレット 自分で取付可能
私の家は、ウォッシュレットではなかったので、「東芝 温水洗浄便座 クリーンウォッシュ パステルアイボリー SCS-T160」を購入しました。
これは、説明書をみながら、自分で取付可能な商品です。
素人でしたが、1時間半で取付できました。意外と簡単でした。
使ってみた結果は、大正解でした!!!
このクオリティ、たった1万5千円で可能になるなんてびっくりです。
使っていて特に良いと思うのは、便座に座ってヒンヤリすることが無いので、便座カバーをする必要がなく、余計な掃除の手間が省けることです。
座った瞬間脱臭も始まるので、臭いもあまり気にならなくなったこともGOODポイントです。
9位 ティファール 電気ケトル
「ティファール 電気ケトル」は、普通のケトルとは違い、温度が設定できるケトルです。
よくルピシアの紅茶、おーいお茶、玄米茶を飲むので、温度を設定して飲んでいます。
温度に合せて飲めるのは、お茶の味を最大限に引き出すことができます。
この洗浄剤を一緒にもっていると、沈着した汚れが1日で新品同様に戻るので持っていた方がいいです。
8位 Fire TV
「Fire TV」はAmazonの商品で、テレビに接続してビデオをみる商品です。
夫婦そろって、Amazonプライムビデオ、YouTube、TVerをみます。この3つを全て使えるのはFire TVだけです。
特にTVerは現在放送中のドラマ、バラエティ、ドキュメンタリーを見逃しても、1週間ならみることができます。しかも無料です。情熱大陸、カンブリア宮殿、などもみれます。
さらに、関西の新喜劇、今ちゃんは実は、そこまで行って委員会、など地方でしかみれないテレビが無料で視聴可能です。
最初は、初代Chromecastを使用していたのですが、古いせいかメモリが足りないせいか重すぎて動画がカクカクでストレスでした。
その次にApple TVを使いました。これは、サクサク動き、Amazonプライムビデオもみれますが、残念ながらTVerがみれませんでした。
そして、TVerをどうしてもみたいと思い、ついにFire TVを購入しました。結果は購入して大正解でした。
Fire TVはサクサク動かくかつ、TVerで見逃したテレビやドラマを無料で見ることができます。しかも、AppleTVよりコンパクトでテレビに挿すだけなので、余計なスペースをとりません。
このFire TVで2人の時間を作ってみてはいかがでしょうか。
余談ですが、Amazonプライムビデオは月325円(年払い3900円換算)で、ビデオ見放題、送料無料、お急ぎ便(次の日届く)、無料で本が読める、音楽聴き放題があるので、Fire TVを購入する人は、申し込んでおいた方が良いです。
7位 コロナ 石油ファンヒーター
「コロナ 石油ファンヒーター」は東北の寒冷地に住んでいる私にとってすごい良かったです。
とにかく馬力がすごいのと、タンクが7Lもあるので、交換する頻度が少ないです。
フタも閉まるので、中にホコリが溜まらない点も良かったです。
加えて、ローラーも取り付けたことにより、移動が非常に楽になり、掃除が楽になりました。
6位 静音シュレッダー
「デスクサイドマルチシュレッダー Silent-Duo」は静音のシュレッダーです。
個人情報を保護するために購入しました。
最初にカタログギフトとかでもらった安物のシュレッダーを使っていましたが、音がうるさすぎて大変でした。夜に使えませんでした。
この製品は夜でも問題なく使用できるので購入してよかったです。
5位 ルンバ 691 アイロボット
「ルンバ 691 アイロボット」は、やはり共働きに最適です。出勤した後に、勝手に掃除をしてくれます。
◎勝手に掃除をしてくれる
出勤する前にポチッとボタンをおしておけば、勝手に掃除をしてくれます。本当に働き者です。
出かける前に落ちている埃や髪の毛を確認してルンバを動かし、帰宅して確認すると綺麗さっぱり無くなっています。
大体1時間かけて掃除します。
◎勝手に充電する
自動で掃除が終わった後に、勝手にホームに戻り、充電してくれます。
なかなか賢い掃除機です。
たまにどこかで止っていることもありますが愛嬌です。笑
◎段差を超える
ちょっとの段差ならものともしません。段差を超える能力はロボット掃除機の中でルンバがNo.1です。
段差が高すぎる場合、段差解消スロープをつけると良いです。ルンバが乗り越えていってくれますよ。
✕うるさい
うるさいところです。木造のアパートであれば、苦情が出るレベルです。木造は住んだことがありますが、それくらい響きます。
私の住んでいる家は、鉄筋コンクリートなので、なんとか大丈夫ですが。
土日に家にいる時にたまにルンバを付けていますが、テレビなんてみていられません。それくらい吸引力があるということなのかもしれませんが。
そんなときは、SONYのノイズキャンセリングヘッドホンをすると、掃除機の音を無音にしてくれます。
ただし、もれなくテレビの音も無音にしてくれるので、Bluetoothトランスミッターでテレビの音を送信して聞いています。
今年、実家に帰った時にルンバより静音が優れていると言われる「ILIFE アイライフ A4e/A4s」を購入しました。
これは、静音を謳っているとおり、ルンバよりかなり静かでした。機能的にも劣っているとは思えません。
むしろ、回転ブラシが2本付いているので(ルンバは1本)、こっちのほうが優れているんじゃないか?とも思ってしまいます。
次に購入するときは静音設計のお掃除ロボットを購入するかもしれません。ルンバはしっかりしたメーカーなので、アフターサポートとかは充実しているんでしょうが。。。
4位 象印 オーブントースター ET-GM30-BZ
「象印オーブントースターET-GM30-BZ」は、大きめのトースターです。何がいいかというと、食パンが4枚入るので、忙しい朝に重宝します。買ってきたピザも入ります。
◎食パンが4枚いっきに焼ける
大きめのトースターなので、忙しい朝に、食パンが4枚が一度に焼けるので助かってます。
スーパーで買ってきたピザなども入るので、重宝しています。
それと、ポップアップ2枚焼きトースターと違って、掃除が楽で衛生面でも良いです。
◎モードで簡単!
食パンの焼き加減を選べます。
スーパーの惣菜コーナーで買ってきた、唐揚げや天ぷらなどもモードを選ぶだけでサクッと香ばしく仕上がります。
◎デジタル表示
これまで安ものを使用していたので、いつ終わるのかわかりませんでした。
これは、デジタル表示なのでいつ終わるのか明確にわかります。
✕横幅がある
大きめのトースターだけあって、横幅がふつうのトースターより少し大きいです。
私はレンジの上に載せて使用しています。
3位 TANICA ヨーグルトメーカー ヨーグルティアS
毎朝、量産したR1ヨーグルトを食べて、免疫力UPさせています。このおかげで、インフルエンザと風邪に2年間かかっていません。
このヨーグルト量産に欠かせないのが、TNICA「ヨーグルティアS」です。ヨーグルトメーカーの中でクオリティNO.1だと思います。
これまでアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーを使用していましたが、もうTANICAから戻れません。
ここでは、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーと比較して、どういうメリットがあるのか書こうと思います。
◎成功率ほぼ100%
私はR1ヨーグルトの手作りのためにヨーグルトメーカーを使用しています。
タニカのヨーグルティアを1年半使用していますが、一度も失敗したことはありません。しかも、質の高い上質なヨーグルトが仕上がります。
乳清が出て分離することもなく、初めて使用した時にとても驚いた記憶があります。「ヨーグルトメーカーでここまで差があるのか!」と。やはり、価格は高いですが高い商品にはそれなりの価値があります。
その前はアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーを使っていましたが、たまに失敗していて嫌でした。それに失敗とまではいかなくても、乳清(水分)が多くでるときもありました。
特に半年経ったくらいで、どんどんヨーグルト作りに失敗するようになりました。水のようなヨーグルトや、分離したようなヨーグルトができあがるのです。
アイリスオーヤマは縦型のため、上の温度と下の温度が異なるため、温度ムラがあり、全体を均一な温度に難いと思います。実際に、触っただけでも上と下の温度が違うときがありました。
特に寒冷地に住んでいたため、外気温との差があると、上と下の差が顕著になります。つまり温度が正確でなくなります。
◎手が汚れない
タニカのヨーグルティアは専用の容器の深さがそこまでないので、手が汚れる心配がありません。
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーは縦型であり、牛乳パックをそのまま使えるメリットがあります。
しかし、長いスプーンを使っても手が汚れることが多々あり、非常に残念でした。ヨーグルト作りに慣れてきたときには、毎度手を洗うのが鬱陶しく感じてきました。
◎専用容器に取っ手がついている
タニカのヨーグルティアには、専用容器に取っ手がついています。これが持ち運びに非常に便利です。毎日の冷蔵からの出し入れもやりやすいです。
アイリスオーヤマの専用容器は取っ手が付いていません。一度落としてしまい、ヨーグルトをぶちまけたことがありました。
◎安定感がある
タニカのヨーグルティアは、底の面積が広いためぶつかったときも、倒れてこぼれる心配がありません。
一方、縦型のアイリスオーヤマの場合、縦型のため、安定感がなくお子様がいるときにはこぼしてしまう可能性もあります。
◎専用容器が大容量
タニカヨーグルティアの専用容器は1200mLと大容量です。タニカの場合、牛乳1パックとR1ドリンク1本がすべて入ります。
一方、アイリスオーヤマの場合は800mLと少ないです。牛乳パックをそのまま使用してR1を投入した場合、R1がすべて入りません。余ります。
一度に大量にヨーグルトを作ることができるのは、タニカの方です。
◎専用容器の広口が超便利!
タニカのヨーグルティアの専用容器は広口であるため、洗う時に便利です。牛乳や砂糖も入れやすいです。
しかも混ぜやすい!これ重要です。理由は、砂糖を入れたときにしっかりと混ぜないと上と下で甘さにムラが生じます。
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーは口が狭く入れにくいし、洗いにくいです。しかも砂糖を投入したあとに混ぜにくいです。牛乳パックを使用した場合はもっと最悪です。
◎温度と時間のダブル表示
タニカのヨーグルティアは、温度と時間が常に常にダブル表示されており、とても便利です。
アイリスオーヤマの商品は、温度か時間かどちらか一方の表示です。何時に終わるのかをいちいち確認するのが面倒でした。
2位 シャープ ヘアドライヤー プラズマクラスター IB-JP9-N
いままで、3000円程度のドライヤーを使用していましたが、もう別物でした。
「最初からこういう物を購入しておけば良かった」と、もう安物のドライヤーには戻れません。
「シャープ ヘアドライヤー プラズマクラスター IB-JP9-N」
何が良かったかというと、その風量と温度です。
◎風量がハンパない
とにかくその風量がすごいです。いっきに乾きます。風量重視の人はかなり役立ちです。
このドライヤーのふつうモードは、安物のターボのモードと同じ勢いかそれ以上です。
このドライヤーでターボにすると、今まで経験したたことのない大風量を経験できます。
私は朝風呂に入るのですが、このドライヤーがあるおかげで、いっきに髪を乾かすことができて、時短に繋がります。
さらに、この風量のおかげで、お風呂上がりの曇った洗面台の鏡も、瞬時に吹き飛ばすことができます。これはある意味、別の使い方かもしれませんが笑。
◎髪の潤い感UP
本ドライヤーには、ビューティーモードがあります。
これは、周辺温度をセンサーで感知し、熱すぎず、寒すぎない風を自動で設定してくれます。
このおかげで、髪を痛めることなく、髪を乾かすことができるので妻が愛用しています。
「このドライヤーを使ってからツヤサラになった!」と言って満足しています。
◎プラズマクラスター
髪がサラツヤになる要因はもう一つあります。それは、有名なプラズマクラスターです。
プラスとマイナス、2つのイオンが髪の表面に水分子コートを形成し、うるおいを保ちます。
朝の寝癖がひどい人にも役立ちます。
ちなみに、プラズマクラスターは消臭効果もあるので、髪の匂いが気になるなる人もおすすめできます。
◎熱くならない
これはビューティーモードを使用しなくても大丈夫です。
安物のドライヤーと違い、髪に近づけても熱くならないため、「アツッ!」とならなくて良いです。
✕本体が少し大きい
ちょっとドライヤー自体が大きいですね。握りやすさと持ちやすさはいいのですが、もっとコンパクトになるとありがたいです。
ドライヤーにしては値段が高いですね。ですが、もう安物には戻れません。
1位 静音のコードレスで掃除機
「静音コードレス掃除機」購入して本当に良かったです。夜でも少しなら気兼ねなく使えます。
いままでの掃除機はもううるさくて使いたくありません。ルンバも夜はうるさくて使う気にならないので。
軽量性も良くて女性、子供、老人にもおすすめできるので、母の日や父の日のプレゼントとして、家族にプレゼントするのもありかなと思っています。
加えて、いまの中国製品のクオリティの高さに最近驚いています。
実は、お掃除ロボットを実家に購入したのですが、家で使っているルンバより静かでかつ掃除能力が高いです。
加えて安いので、次にルンバを購入する理由がなくなりました。中国勢の進歩が半端ないです。
JASHEN(ジェシェン)という中国メーカー
JASHENはジェシェンと読みます。どこの国の製品かと思ったら、やはり中国でした。
1998年創業のメーカーで、主に掃除機を販売しています。60カ国以上で3000万台以上の販売実績があります。
◎価格が安い
発売当初は1万7千円前後でしたが、現在1万円前後で購入できます。
Amazonのクーポンでたまに9000円程度で購入できます。
1万円前後で購入できる掃除機と考えた場合、非常にコストパフォーマンスに優れています。
◎優れた静音性
静音性は言うこと無いです。Amazonで記載のあったとおり、非常に静かで重宝しています。
弱モードであれば、夜でもちょっとだけなら使用できそうな感じです。実際にメーカーも「70dB以下の音で夜中でも自由に使える。」と謳っています。
ただ、夜中でも自由に使えるかどうかは、マンションの防音性にも効いてくるので一概にはいえませんが。。。私の場合、鉄筋コンクリート造のマンションなので、そこまで神経質になってはいません。
◎強弱選べる
強弱を選べます。上記で書いたとおり、弱にすると吸引性は落ちますが、静音性が高いです。
強モードで15分、弱モードで最大30分連続稼働できます。
◎軽量性
1.13kgという超軽量タイプです。妻がきれい好きであるため、女性でもあまり疲れずに持てる重量感です。
女性だけでなく、子供や老人でも持てる重さであるためおすすめできます。
◎スイッチがボタン式でトリガー式ではない
ボタン式で一回ボタンを押せば、電源が入ります。「これの何がいいの?」と思いますが、ダイソンの掃除機はトリガー式なんです。
トリガー式はずっとトリガーを人差し指で抑えておかないと電源が入らず疲れてきます。ダイソンは「なんでこんな作りにしたのかなあ」と個人的には残念です。
良かったこと⑥2WAY ハンディクリーナーにもなる
ハンディクリーナーとしても使用できます。これはどこのメーカーにもありそうな機能です。
◎ライトが付いています。
掃除機の先端にライトが付いて暗いところでゴミが非常に見やすいです。
薄暗い部屋を掃除するときには特に重宝しています。
良かったこと⑧壁掛けしない方法
壁掛けすることが前提に作られているため、壁掛け専用のアタッチメントと充電器がセットになっています。これが割と邪魔です。
私はマンションのため、壁に穴を空けれないので使用していません。「どうやったか?」というと壁によりかけてます。
充電ケーブルと壁掛け用アタッチメントは、「充電箇所」の裏側にあるネジをプラスドライバーで簡単に外すことができます。
※壁掛け用充電アタッチメント⇓
アタッチメントがはずれ、充電するケーブルだけになり非常にスッキリしました。アタッチメントは使用しないので廃棄しました。
※充電アタッチメントを外した写真⇓
ケーブルを外すと、ケーブルが壁から落ちてしまうので、マジックテープで落ちないように固定しています。カーテンの束ねるところに巻いています。
✕ボタンの位置、バッテリー交換不可?
・ボタンの位置が微妙
駄目なところはボタン式スイッチのボタンの位置が微妙なところです。ボタンが手に当たると止まってしまいます。ただ、自分の場合そんな状況になったことはないのですが、Amazonでそんなレビューがあります。
・バッテリー交換ができない?
バッテリー交換のやり方が不明です。調べてもでてきません。ただ、1年保証は付いています。週に2~3回で約1年使用していますが、まだヘタっている感じはしません。
一般的にリチウムイオン電池は毎日使用して2年で交換時期と言われています。ただし、週に2〜3日しか使わないならその倍の約4〜5年待つことになります。
4〜5年使ったら流石に交換してもいいかなと思います。なんせ1万円以下なので。
製品比較 JASHEN vs ダイソン
ダイソンの製品との比較です。こちらは会社で使用していました。
ダイソンの掃除機は吸引量は抜群です。文句ありません。ただし静音性が低いです(うるさいです)。会社だからうるさくてもいいかなと思います。
重量はダイソンの方が300g程度重いです。(JASHEN1.13kg、ダイソン1.44kg)。缶ジュース一本分と考えるとこの差は大きいです。
価格はダイソンの方が3倍以上高いです。3万円以上します。
加えて、個人的に嫌なのはダイソンの掃除機は、スイッチがトリガー式になっており、ずっとトリガーを抑えておく必要があります。(水鉄砲のトリガーをずっと握っているような感じです。)
JASHENの掃除機はボタン式なので、一度ボタンを押せば大丈夫です。
ダイソンのもう一点の嫌なところは、よく詰まっていたなぁという印象です。加えて、溜まったゴミを捨てるのがやり難かった印象もあります。
製品比較 JASHEN vs ツインバード
Amazon choiceにまで選ばれているツインバードの下記商品との比較をしたいと思います。
一人暮らしの時に数年間使用していました。軽量性、静音性で、ゴミ吸引性でJASHENの方が圧倒的に性能が高いと思います。
私の個人の意見では正直、相手にならないほどJASHEN掃除機の方が良いです。
ツインバード掃除機の魅力は価格だけです。JASHENの半額以下なので学生には良いかもしれません。ブラシもついていないためゴミの収集が微妙なのと、音もかなりうるさいし重量も約1.5倍重いです。コードもついているので移動制限されます。
当時は使っていて本当に満足していたのですが、JASHENのを使いだしたら、ツインバードの掃除機が「Amazon choice」に選ばれている理由がわかりません。