本記事では、
「ExcelVBAベーシック・スタンダードの資格の勉強方法について教えて欲しい」
という疑問にお応え致します。
EXCELマクロ・VBA資格の種類と違い
オデッセイで実施しているEXCELマクロの資格は以下の種類があります。
- ExcelVBAベーシック
- ExcelVBAスタンダード
ExcelVBAスタンダードとVBAベーシックの違いですが、VBAスタンダードの方がより難しい試験で、VBAベーシックの応用版と考えてください。
実務に活かすことを考えるならばVBAスタンダードまで取得することをおすすめ致します。
1.ExcelVBAベーシック
Excel VBAの基本文法を理解し、基礎的なマクロの読解・記述能力を診断します。
ベーシックレベルで診断するスキルには、変数、セル・シート・ブックの操作、条件分岐、繰返し処理などが含まれます。
2.ExcelVBAスタンダード
Excel VBAの基本文法(プロパティ・メソッドなど)を理解して、ベーシックレベルよりも高度なマクロを読解・記述する能力を診断します。
スタンダードレベルで診断するスキルには、ベーシックレベルを深めた知識に加え、配列、検索とオートフィルター、並べ替え、テーブル操作、エラー対策などが含まれます。
難易度
合格基準は1000点満点中650点から800点の間で設定されます。(問題の難易度により合格基準点は変動します。)
60-80%の問題に回答できれば合格できるようです。
ちなみに、ベーシックよりスタンダードの方が難しいです。
合格率
合格率は非公開のようです。60%以下と言われています。
勉強期間
VBAエキスパートベーシックは1ヶ月、VBAスタンダードは3ヶ月と言われています。
しかし、予め持っているバックグラウンドによっても異なるため参考程度にしておきましょう。
試験日程
随時行っています。同一科目に対して、3回目以降の受験は前回の試験日から7日間の待機期間が必要になります。
試験会場
各都道府県で認定された場所があります。PCスクールなどです。
公式サイトで検索できます。
受験料
一般の人の受験料は以下のとおりです。
- VBAベーシック13,200円(税込)
- VBAスタンダード 14,850円(税込)
ちなみに、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、IC3、VBAエキスパート、コンタクトセンター検定試験、ビジネス統計スペシャリストの資格を1つでも取得している方は以下の受験料です。安く受験できます。
- VBAベーシック11,880円(税込)
- VBAスタンダード 13,420円(税込)
独学勉強方法・試験対策のヒント
勉強の流れ
私個人のおすすめの勉強方法としては、「①公式対策本(熟読) and 格安動画講座(Udemy)⇒②公式対策本の模擬問題⇒③模試」という順番で学ぶことをおすすめ致します。
- 公式対策本(熟読) or 格安動画講座(Udemy)
- 公式対策本の模擬問題
- 模試
①公式対策本・模擬問題(過去問?)
オデッセイから公式のテキストがでています。本で勉強することに限るなら、この本以外ほぼ選択肢はありません。
まずはベーシックを熟読して、その後、スタンダードにいきます。
本自体は非常に優秀なのでわかりやすいと思います。最初に購入して手元に置いておき勉強を始めたいです。
私も業務でエクセルマクロを使い倒していますが、未だに手元に置いています。かなりわかりやすいです。
①格安動画講座
本で学ぶことが「どうしても無理!苦痛!」と感じる人や、初心者は、Udemyの講座を利用することをおすすめ致します。
理由は、公式の対策本が出版されており、非常に優秀な本なのですが、初心者が読むと苦痛に感じること間違いないからです。私もそうだったのですが、精神的にも結構キツイです。。。何度挫折したことか。。。
ある程度バックグラウンドがある人であれば、公式のテキストを難なく読めるでしょう。しかし、全くの初心者にはきついです。
そこで、通信教育なども探して見たんですが、通信教育は値段が非常に高い!数~数十万円程度。
そこで、Udemyを発見したのですが、「格安」かつ「動画で学べる」のが素晴らしいです。(Udemyは個人が動画講座を作っているので安いんです。)
動画でプログラムが動くところを実際に見て学ぶ方が、圧倒的に効率的ですし、マクロがどのように動かくかわかるので感動します。百聞は一見に如かずです。
加えて、一般的な通信教育は数~数十万程度しますが、Udemyの講座がセール(月1くらいである)で売られているときなど数千円で購入できます。
定価で購入しても2400円程度です。通信教育
以下、ベーシックとスタンダードの講座が出ています。
- Excel VBA エキスパート認定への道 ~マクロ初心者から資格試験レベルへ &7つの自動化 マクロ を作る15時間
- Excelエキスパート認定への道【MOS資格エキスパート試験対策オンライン講座】エクセル兄さんのスピードMOS合格コース
- 【累計40万部著者が教える】VBAエキスパート Excel VBAスタンダード試験対策講座
②公式対策本の模擬問題
過去問については公開されていないのですが、公式対策本に模擬模試が付いているので、それが過去問のように参考になります。
何度かやれば問題の傾向もわかり合格レベルには近づくと思います。
③模試
公式対策本とは別に、以下の模試の本がでています。結構、評判の良い対策本です。ちなみにkindle unlimited(1ヶ月無料)で無料で読むことができます。
kindle unlimitedなら1ヶ月無料ですし、解約してもペナルティも何もないので、一度登録して勉強しておくのもおすすめ致します。
他にもkindle unlimitedならVBAの本でベストセラーになった「できる イラストで学ぶ 入社1年目からのExcel VBA できる イラストで学ぶシリーズ」も読むことができたります。
これで概要を学んでからベーシックやスタンダードのテキストに入るのもありかと思います。犬のイラストで話が進むので、精神的な負担も軽減されます。
番外:通信教育
通信教育を利用するというのも一つの手段です。値段が高いのがデメリットですが、値段が高いがゆえに、それがモチベーションになるという人は良いかもしれません。
以下、VBAベーシック・スタンダードの通信講座を実施している会社です。
資格取得後は業務で使えるようにする
資格取得後には業務で使えるようになるのがベストです。
Udemyから実践を意識した講座もでており、勉強して見るのもありです。
- 【超初心者向け】マクロ・VBAで業務改善・生産性を向上させるためのスタートライン
- 現場流エクセルVBA (1) ~ 非IT系のための業務カイゼン技術
- 現場流エクセルVBA (2) ~ 非IT系のための超・業務カイゼン技術
- 現場流エクセルVBA (3) ~ 非IT系のためのVBAレベルアップ講座
- 現場流VBA(4) ~ 発展編(前編) もっとユーザーが使いやすいエクセル業務システムを開発する
また、サンプルコードなどを自分で使って業務に応用してみるのも勉強になります。
資格取得後に転職に有利か?
VBAスタンダードの資格を持っているならば、転職に有利に働く可能性はあります。ただし、実務経験がないと厳しい場合もあります。
ひとまず、社内でVBAを使って業務ができるように努力してみることをおすすめ致します。
あるいては、クラウドワークスなんかのサイトを利用して、業務を遂行してみるなんてのも良いかもしれません。