
私が転職活動を行った際、転職エージェントを利用しました。
結果、年収300万円アップし、東証一部上場の大手企業へ就職することができました。
ここでは、なぜ転職エージェントを利用しないと採用され難いのか説明します。
転職エージェントとは?
転職エージェントとは、人材紹介サービスの一つです。
転職したい求職者の希望を聞き、企業の欲しい人材を照らし合わせマッチ率の高い求人を優先して紹介してくれます。
つまり、プロが選んでくれるため、書類選考通過率が格段にアップします。
転職エージェントを利用しなかったら書類通過しづらい?
それはあなたの本気度が伝わらないからです。
いきなり、伝わらないって。。。
と、思われるかもしれませんが、実際にそのようなケースが多いです。
なぜなら、職務履歴書の”完成度”や、面接の質問に対する”返答の正確さ”は、転職エージェントからアドバイスを貰っているかで大きく変わります。つまり、面接官が受ける印象も大きく変わってしまうということです。
面接で正確な回答ができないと、本気度が足りないと思われても仕方ないです。
これは、転職エージェントを利用することで解決できます。
無料なのに利用しないのは、もったいないと思います。
では、実際に転職エージェントを使ったメリット・デメリットをみていきましょう。
転職エージェントを利用したときのメリット・デメリット5点

①おすすめ求人紹介
自分の職歴や希望職種にあった求人を探してくれます。また、適正を考慮して未経験でも活躍できそうなポジションも探してくれます。
個人的にも求人を探すことはできます。
しかし、企業は求人を出す際にピンポイントで欲しい人材の年代や性別、経験内容を必要としている場合が多いです。エージェントは、それに見合う求人を中心に紹介してくれるため、おのずと書類選考通過率が上がるのです。
実際に応募すると、エージェントが企業へ履歴書と職務経歴書を送付する際に応募者の応募理由と推薦理由を補足説明し、後押ししてくれます。これがエージェントを介さずに応募した場合との違いです。リクナビで応募ボタンをポチッと押すのとは全く訳が違います。
デメリットとしては、エージェントも人間なので自分との相性があります。相性が悪いとエージェント自体のイメージが下がってしまい信頼できなくなってしまいます。
②面接の日程調整
面倒な面接の日程調整をやってくれます。複数のエージェントを使用し、面接まで進むとスケジュール管理が難しくなり、面接日程がバッティングすることがあります。そんなとき、エージェントに伝えれば希望の面接日時へ変更の交渉をしてくれます。
デメリットとしては、必ずエージェントを通して連絡を取るためタイミングが悪ければ面接日程の調整ができないことがあります。こうならないよう、エージェントからの連絡はすぐに確認できるようにしておきましょう。
③履歴書/職務履歴書の添削
エージェントに登録してすぐにやることは、エージェントに履歴書と職務経歴書を提出し、添削して貰うことです。提出後、電話で足りない点や修正点を指摘してくれます。
職務履歴書は特に修正ポイントを明確化してくれるため、絶対に見て貰う価値があります。自分でも気づいていない点に気づかせてくれます。
インターネットで調べて作成しますが、エージェントからの指摘を改善すると見違えます。
デメリットとしては、転職活動の経験がある人はこの添削作業が面倒だと思うかもしれません。しかし、世の中の動きを鑑みながら転職活動を行うため面倒でもエージェントの助言に耳を傾けてみるべきです。
④面接練習
実際に書類選考が通過したら、電話で面接の想定質問や、的確なアドバイスをしてくれます。
その企業の特徴や、聞かれやすい質問、どういう人材を欲しがっているか等を教えてくれるので、これをやるかやらないかで面接通過率に大きな差が生まれます。
練習することで、実際の面接で質問に詰まることはかなりの確率でなくなります。
デメリットとしては、面接練習に約30分~1時間要することです。
質問でよくある「自己紹介」「自己PR」「長所と短所」等の一般的な内容の練習から、面接を受ける企業がよく聞いてくる内容まで練習をし、エージェントからのアドバイスを受けるのでどうしても長くなってしまいます。
⑤交渉
内定までこぎつけたら、年収や入社日の交渉をしてくれます。
「前職よりも高い年収を希望している」「入社日を少し遅くして欲しい」等、企業に直接言いにくいこともエージェントが交渉してくれます。
また、些細な質問もエージェントが間に入って聞いてくれるため、不安を抱えながら入社することは少ないです。
デメリットとしては、どんな内容にしろ必ずエージェントを介すことになるため、直接企業とやりとりしたい人には億劫に感じられるかもしれません。
いかがでしょうか。上記のようなことをやっているかどうかで、面接官や人事が受け取る応募者の本気度がより伝わりやすくなります。転職を成功させるために、転職エージェントは絶対に利用すべきと考えます。
転職エージェントを利用しない場合の成功率
明確にはわかりませんが、かなり低くなると思います。
私も企業のホームページから何度も応募した時がありますがことごとく駄目でした。多くの場合、書類選考で不採用になることが非常に多かったです。
まとめ
転職エージェントを利用することにより、さまざまなサポートを受けることができます。そのサポートにより、書類選考や面接の通過率が高くなるので、転職する際には絶対に利用すべきと考えます。
ハローワークや一般の求人サイトには載っていない、エージェントのみが紹介している求人が沢山あるので自分自身の視野も広がります。

