
【青森県】青森の至宝「味噌カレー牛乳ラーメン」を食べた感想。うまい?【口コミ】
青森県の「味噌カレー牛乳ラーメン」というグルメをご存知でしょうか。
いかにも怪しげなラーメンですよね。名前のインパクト非常に強いです。
青森の旅行で腹ごしらえをしたいと調べたらB級グルメとして取り上げられていました。
嫌がる妻を引き連れて、この拉麺を食べに行ってきました。
本稿ではこのラーメンの感想について記載致します。
宿泊は「楽天トラベル」や「じゃらん」でクーポンがある時があり、安く泊まれる可能性もあるためおすすめ致します。
味噌カレー牛乳ラーメンとは?
青森県のB級グルメです。昭和53年が発祥です。ご当地ラーメンを模索していた店主が、ラーメンにカレーと牛乳が合うという噂を元に作ってみたそうです。
実は、一時期、東北限定でカップラーメンにもなりました。ラーメン好きならば抑えておく必要があるラーメンではないでしょうか。
蔵(お店)
私は蔵というお店で食べました。詳しくはメニューの項目に記載します。
札幌ラーメンが原点のようです。

場所
青森市内にあります。油川駅から近いですが、車で行くことをおすすめします。
メニュー
いろんなバリエーションの「カレー牛乳ラーメン」があります。
いずれも1000円以下で食べることができます。
納豆ラーメンや、梅ラーメンなど、あまり見慣れないラーメンもありました。

感想
私は、味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)を注文しました。名前が長すぎですね笑。
注文するとき、噛みそうでした。
私たちははじめて来店しましたが、他のお客さんは常連の方が多かったです。
早速食べてみると・・・
麺を食べた瞬間にカレーの味がぐっときます。牛乳のインパクトも強く、コクとまろやかさもあります。
バターを溶かすとさらに濃厚で美味しいです。スープは一気に飲み干してしまいそうです。しかし、味噌の味は全くわかりませんでした。
麺はちぢれの中太麺です。スープに絡んでとても美味しいです。私はカレーが好きなのでとても美味しくいただけました。
しかし、妻が食べた感想は、「微妙・・・」とのこと。妻はもともとカレー自体が好きではないためかもしれません。カップヌードルも、カレー味は食べませんね。
他では食べられないご当地メニューなので、旅の記念に一度訪れてみてはいかがでしょうか。
